蓮華温泉から白馬岳(2,932m)朝日岳(2,418m)へ【2009年8月】
<二日目>白馬山荘〜白馬岳
〜雪倉岳
〜朝日平
(泊:朝日小屋
)
【所要時間】8h−30m |
【休憩・休息時間】1h−15m |
【歩行時間】7h−15m |
【歩行行程】 |
0640白馬山荘→0650白馬岳0700→0730三国境0735→0910雪倉岳避難小屋0920→1000雪倉岳1020→1225昼食1255→1325水平道・朝日岳分岐→1510朝日平(朝日小屋) |
![]() 白馬山荘からのご来光 |
||
|
![]() |
|
槍穂連峰〜立山連峰の展望(白馬山荘) |
|
![]() |
朝日岳〜雪倉岳の展望(白馬岳山頂) |
![]() |
|
小蓮華山方面の展望(白馬岳山頂) |
|
![]() |
||
富山平野(白馬山頂から) |
立山連峰(白馬山頂から) |
![]() |
![]() |
||
0700白馬岳を後にして三国境へ向けて下る。 |
ウサギギク |
||
![]() |
![]() |
||
三国境を俯瞰する。 |
0730三国境から見渡す雪倉岳。 |
![]() |
![]() |
三国境から雪倉岳の間にはマツムシソウが群落する。 |
カライトソウ? |
![]() |
![]() |
||
ミヤマシオガマ |
0910〜0920雪倉岳避難小屋で休憩 |
||
|
|
||
雪倉岳への登りから見る白馬岳(左端)と旭岳 |
1000雪倉岳の山頂 |
|
![]() |
雪倉岳山頂から眺望する小蓮華山(奥のピーク) |
雪倉岳山頂から見渡す朝日平(左の台地)と朝日岳(右) |
![]() |
雪倉岳から望む白馬岳方面の展望 |
![]() |
![]() |
コマクサ |
|
![]() |
||
シモツケソウ |
|||
![]() |
![]() |
||
雪倉岳の北側に位置するお花畑 |
アキノキリンソウ? |
![]() |
![]() |
||
お花畑付近で遭遇した雷鳥さん |
1210燕岩を通過 |
||
![]() |
![]() |
||
小桜ケ原の木道を歩く。 |
1325水平道・朝日岳の分岐地点 |
![]() |
![]() |
||
1500小さなアップダウンを繰り返してやっと朝日岳からの合流地点に出る。 |
まもなく朝日小屋。奥のピークは「前朝日」。 |
![]() |
![]() |
||
朝日平に建つ朝日小屋。 |
富山平野の夕景を臨んだあと早めに休む。 |
三日目の歩行模様<朝日小屋〜朝日岳〜白高地沢〜蓮華温泉>へ続きます