吾妻山&湘南平【2008年2月】
吾妻山(二宮町) |
|
![]() |
![]() この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号) |
|
吾妻山の展望広場に立つ榎木 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
菜の花と大山 |
冠雪の大山 |
![]() |
吾妻山から望む丹沢山塊 |
|
湘南平(平塚市)
![]() この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号) |
|
![]() |
湘南平の展望台から丹沢山塊を望む |
|
|
|
湘南平からの黄昏れ
![]() |
![]() |
||
箱根の山にまもなく日が落ちる |
|||
![]() |
![]() |
||
塔ノ岳と丹沢山と大山 |
相模湾と真鶴半島 |
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号) |
![]() |
![]() |
||
箱根の山に陽が沈む |
陽が沈むと富士の冠雪が浮かび上がってくるように見える |
||
![]() |
![]() |
||
富士の手前には金時山と矢倉岳が一段とくっきり見える |
![]() |
|
|
|
|