裏高尾(日影沢)から高尾山(599m)&一丁平【2010年7月】
【所要時間】4h−30m
【昼食・休息時間】1h−00m 【歩行時間】3h−30m 【歩行行程】 |
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000分の1(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号)) |
|
|||
日影沢林道入口付近には駐車スペースがある。 |
日影沢林道入口から約10分歩くと日影沢園地(キャンプ場)が見えてくる。 |
林道脇では毛虫さんがお出迎え |
日影沢園地の多目的ホールの前から「いろはの森の歩道」が始まる。 |
||
「いろはの森の歩道」を50分ほど登ると、尾根道に出て四号路と合流する。なお、この日は、高尾山駅方面への四号路は通行禁止となっていた。 |
「いろはの森の歩道」 |
1205ハイカーで賑わう一号路と合流する。 |
高尾山頂では人混みを避けて昼食を摂る。 |
高尾山頂から15分ほど下ると「もみじ台」だ。 |
|
|||
一丁平に咲くミズキ?ヤマボウシ? |
一丁平の展望地点。視界が良ければ丹沢山塊の稜線も見えるのだが。 | |||
鍋小仏城山直下の日影沢林道から見渡す高尾山と一丁平方面。 |
![]() |
|||
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000分の1(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号)) |
裏高尾の蝶 |
日影沢林道を下る。 |
日影沢園地の多目的ホールが見えると、今回の裏高尾登山も終盤を迎える。 |
|
|||
蒸し暑さを吹き飛ばし清涼気分にさせてくれた日影沢の渓流 |