景信山727mと小仏城山670m(2007年3月)
底沢地区の登山口から、旧甲州街道を小仏峠まで登(上)り、小仏峠から景信山と小仏城山を往復して、登山口に戻る。 |
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336) |
![]() |
![]() |
|
小仏峠への登山口は、中央道の小仏トンネルの近く。 |
登山口の先はゲートがあり車両は進入不可。 |
![]() |
![]() |
|
小仏峠まで旧甲州街道を歩く |
旧甲州街道を約45分歩くと小仏峠に着く |
![]() |
![]() |
|
小仏峠から、先ずは景信山を目指す |
![]() |
![]() |
|
小仏峠から30分登る景信山だ |
山頂北東側の模様。休憩用テーブルなどは南側にもたくさん設置されている。 |
![]() |
景信山山頂から見渡す南側の展望 |
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像) |
![]() |
![]() |
|
山頂から眺望する相模湖面 |
山頂に咲く三椏の花 |
![]() |
景信山から小仏峠に戻り、小仏城山まで往復することに。 |
![]() |
![]() |
|
小仏城山には小仏峠から20分の歩行で到着。 |
山頂南側の広場で暫しくつろぎ、その後、また小仏峠まで引き返して登山口に戻る。 |
![]() |
![]() |
|