2003年2月笹子雁ヶ腹摺山(1,357m)1/2
![]() |
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号) |
![]() |
![]() |
登山口は甲州街道からちょっと入った所。右手の道路(甲州街道)のすぐ先は笹子トンネルになっている。 |
登山準備の様子。登山開始は9時20分。 |
![]() |
![]() |
桧林の登山道 |
お日様の所在は何とか分かりそう。このような天気なので、入笠山の予定を笹子雁ヶ腹摺山に変更した。 |
![]() |
![]() |
中央の三角の形をしたのは、昨年登った滝子山だろう。 |
かなり勾配のある道が続く |
![]() |
![]() |
大月方面の山間(10時50分頃) |
南側から見た山頂。到着は11時35分 |
![]() |
|
頂上から見た東側の展望 |
|
![]() |
![]() |
東側から見た山頂 |
勝沼と甲斐大和方面を見下ろす。 |