高尾山599mと小仏城山670m(2006年12月)<1/2>
【歩行ルート&タイム】 〈所要時間〉6h00m〈歩行時間〉3h40m〈昼食・休憩等〉2h20m
|
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336) |
![]() |
![]() |
|
鮮やかな彩り(高尾山口駅から清滝駅への向かう途中で) |
午前9時半頃であるが、清滝駅付近の人出はかなり多い。 |
![]() |
![]() |
|
ケーブルカーで高尾山駅へ |
登ってきた1号路を振り返る |
![]() |
||
四天王門(薬王院)横の彩り。予定では3号路を歩くことにしており四天王門はコース外だったが、浄心門の分かれ道をうっかり通り過ぎてしまった。 |
高尾山山頂には10時30分に到着。10分休憩したのち、もとじ台〜一丁平〜小仏城山を目指す。
![]() |
![]() |
|
高尾山頂から10分程下ると「もみじ台」に着く。 |
「もみじ台」の茶屋手前の尾根道 |
![]() |
![]() |
|
「もみじ台」茶屋の横 |
「もみじ台」の茶屋 |
![]() |
||
「もみじ台」からの南西側に、富士山の頂を望む。 |
![]() |
もみじ台からの展望 |
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像) |
「一丁平」及び「小仏城山」、並びに復路の歩行模様へと続きます。