底沢から小仏城山(670m)と紅葉台(高尾)へ【2009年10月】
【所要時間】5h−00m
【休憩・休息時間】1h−10m 【歩行時間】3h−50m 【歩行行程】 【コメント】 |
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000分の1(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号)) |
|
|||
底沢の登山口から小仏峠までは旧甲州街道を約2.0q登る。 |
|
|
||
多くのハイカーが往来する小仏峠には11時40分に着く。 |
小仏峠と小仏城山の中腹にある展望地から見渡す相模湖。 |
|
|||
展望地から小仏城山へ向かう。 |
小仏城山頂上近く坂道を行き交う登山者。 |
小仏峠から見渡す小仏城山の頂上。 |
多くの登山者で賑わう小仏城山頂上の茶屋周辺。 |
||
小仏城山から20分ほど下った一丁平展望台から休憩場所を見下ろす。 |
一丁平からの高尾山方向の景観 |
紅葉台へ通じる登り道 |
此処「紅葉台」では昼食を摂りながら小一時間を過ごす。 |
色付き前の葉も何となく趣を感じませんか? |
14時前、紅葉台を後にして小仏城山方面へ引き返す。 |
復路は、静かな脇道を歩く。 |
一丁平で見つけた柿の木と実 |
14時50分再び小仏城山頂上 |
小仏城山の相模湖側にある広場。この日は霞んで相模湖は見渡せない。 |
復路の小仏峠は、ひっそりとして小雨もちらほらと落ち始め、急ぎ足で底沢の登山口へ下る。 |