根川緑道<立川市>(2007年4月)
桜咲く時期に根川緑道を歩く。根川緑道へのアクセスは、多摩モノレールの柴崎体育館駅が最寄り駅であるが、JR立川駅から歩き出し「諏訪ノ森公園」と「普済寺」に立ち寄る。1時間ほど歩くと残掘川のほとり出る。おおまかな道順は下の画像を参照してください。 |
![]() |
|
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336) |
![]() |
![]() |
立川駅から15分ほど歩くと「諏訪の森公園」だ。 |
![]() |
![]() |
|
諏訪の森公園内のコブシ |
諏訪の森公園を後にして住宅街を更に15程歩くと普済寺が見つかる。 |
![]() |
![]() |
|
普済寺に隣接する住宅の庭には桃も開花している。 |
普済寺から根川緑道に通じる道を探しながら歩くこと約15分するとここ残掘川のほとりに出る。 |
![]() |
![]() |
根川緑道を柴崎体育館駅方面に向け歩く。 |
![]() |
![]() |
この日は気温が上昇し夏日として発表されたこともあり、子供も鳥も水と戯れる。 |
![]() |
![]() |
柴崎体育館駅を過ぎた辺りの根川緑道の土手で昼食を摂る花見客。 |
![]() |
![]() |
青梅街道(R20)と交差する付近での情景は一見に値する。 |
![]() |
貝殻坂橋下から見通した風景。ここ貝殻坂橋から折り返し来たコースを日野橋まで戻り、多摩川沿いに出たあと、柴崎体育館駅から多摩モノレールに乗りJR立川駅に向かう。 |