北八ヶ岳(2007年9月)【麦草峠〜丸山2329m〜白駒池〜麦草峠】
<所要時間:3h15m> <休憩・昼食:0h55m> ←−−−−メルヘン街道(R299) |
![]() |
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平15総使、第336号) |
最終日は天候に恵まれ青空が広がった。麦草峠への途中、メルヘン街道(R299)脇の展望台に立ち寄り四囲の稜線を暫し堪能した。
![]() |
西方には槍・穂高連峰の稜線がクッキリと。槍ヶ岳と大キレットは瞭然と臨める。 |
展望台から見渡す東から南にかけての稜線
![]() |
![]() |
展望台から見渡す南から西にかけての稜線
![]() |
![]() |
麦草峠〜丸山〜白駒池〜麦草峠の歩行記録
![]() |
![]() |
|
スタート地点となる麦草ヒュッテ。車はここから徒歩5分位の公共駐車場に止める。 |
麦草ヒュッテ東側の登山道を丸山目指し登る。 |
![]() |
![]() |
|
シラビソ林の中を歩く。 |
丸山間近の標識。 |
![]() |
![]() |
|
丸山山頂はあまり展望が開けていない。 |
丸山山頂からの東側遠方の山並み。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
丸山から約10分下ったところの城駒池・高見石分岐。 |
白駒池北側の分岐。左は白駒池駐車場・麦草峠方面、奥は青苔荘方面、右は白駒池・高見石方面に通じている。 |
![]() |
![]() |
|
白駒荘 |
白駒荘の前から臨む白駒池 |
![]() |
白駒池の北側湖畔 |
![]() |
![]() |
|
白駒池から30分ほど歩くと丸山への登山道と合流する。 |
出発地点の麦草ヒュッテに戻り、三日間の北八ヶ岳の山歩きも終末を迎える。右手の山容は茶臼山か?。 |
麦草峠公共駐車場からはメルヘン街道を松原湖へ下り、佐久甲州街道(R141)へ出て須玉インターから中央道で家路に着く。