初秋の明神ケ岳2〈2003年10月〉
![]() |
「明神ヶ岳分岐」と「明神ヶ岳」の中間付近から臨む、神山と強羅・宮城野地区 |
![]() |
![]() |
大雄山最乗寺方面への分岐地点 |
トリカブト? |
![]() |
|
・・・・・・・? |
![]() |
山頂到着1225。上の画像は西側の景観で、中央のコブのような形をしたのが金時山である。視程が良いと、金時山の少し右手には富士山の姿を臨むことができる。 |
![]() |
![]() |
アザミと神山 |
花(?)と金時山 |
![]() |
![]() |
頂上には昼食と休憩で1時間20分を滞在し、13時45分頃下山する。上の画像は、「神山」と、これから下る「明星ヶ岳分岐」の景色です。 |
下山道脇で目に留まった赤い実 |
![]() |
左の画像の「明星ヶ岳分岐」から駐車地点までは往路と同じ行程を辿れは45分位と思われる。が途中、明神平の別荘地区を散策しているうち、道に迷ったので1時間30分を費やすことになった。 |
明神ヶ岳側から「明星ヶ岳への分岐」を見渡す |